2025/04/17
「王林」の花が開き始めました 中心花から咲くのですね サクランボも咲いていますよ 

2025/04/15
 「シナノスイート」と「ふじ」 芽の中に蕾が見えています   

2025/04/10
 「南水梨」の花が咲きそうです もう5日といった所でしょうか 蕾がみんな膨らんで はよ咲きたいと待っています 受粉用のナシは花採り中 甘柿は芽が出た所であります  

2025/04/07
 お寺のモクレン(こぶし?)が満開を迎えようとしています 今週はお天気がよろしいようで一気に華やいで参りました ネギ苗も畝溝の中に植えられました 

2025/04/04
 今年は遅れたようで ようやく「おこぎ」も芽吹いてきました もう少しで収穫 一方ナシは「南水」が発芽しています 4月になって雨模様 寒い日が続いていましたが平年並みの開花になりそうです

2025/04/01
 令和7年度の初めは雨 お寺の枝垂れ桜は満開です  

2025/03/31
 三寒四温でしょうか ウメは満開をすぎ 下伊那も桜の時期を迎えつつあります ナシは平年並みの開花時期のようです  

2025/03/22
 収獲したまんまの「ふきのとう」 開花した小梅と紅梅 ほうれん草とビニールトンネルの中はレタス 

2025/03/19
 夜半からの雪でJR飯田線不通区間あり 中央道も 新宿行き高速バス運休多数 珍しく天竜川の左岸の地区が積雪多し 果樹も雪の中でございます  

2025/03/10
 喬木とワイ化であります 樹形や切り方が全く違います・・・

さらに表示する